スポーツ動画配信サービス・アプリ(サイト)のオススメ4選を特徴・メリットを含め、口コミ・評判を含めご紹介していきます!
皆さんも、スポーツ動画配信と言えば、
- DAZN(ダゾーン)
- スポナビ
- スカパー
- WOWOW
ですよね♪
しかし、どのスポーツ動画配信サービス・アプリ(サイト)がどのジャンルが強く、どういうメリットを持っているかなどは良く分かっていないのが現状ではないでしょうか。
スポーツ動画配信サービス・アプリ(サイト)に登録検討している方はお見逃しなく!
Contents
『スポーツ動画配信サービス・アプリ(サイト)』DAZN(ダゾーン)とは?

出典:http://power-position.jp/odds_ends/2017_jleague_dazn_amazon
DAZN(ダゾーン)は、イギリスを拠点とする国際スポーツメディア企業「パフォーム・グループ」が2016年に立ち上げた動画配信サービスです。
DAZNの魅力は、世界中のスポーツ中継やオンデマンド番組を低価格の月額料金で観られる点にあります。
サッカー(ブンデスリーガ、プレミア、セリエAなど)、メジャーリーグ、ラグビー、テニスATPツアー、ゴルフPGAツアー、F1、プロレスWWEなど130以上の主要スポーツを動画配信しています。
国内では、サッカーJリーグの全試合やバレーボールのV・プレミアリーグ、日本プロ野球の一部などを視聴することができます。
逆に言えば、スポーツ以外のコンテンツが一切ないという潔いサービスともいえます。
料金は月額1760円で、WOWWOWやスカパー等に比べると低価格といえます。
さらにドコモ回線と契約しているユーザーなら、月額980円で利用できるのでさらにお得に。
視聴方法はPCはもちろんのこと、スマホやタブレットなどのモバイル機器に加えて、インターネットの機能を活用したスマートテレビやXbox One、PS3、PS4といったゲーム機でも視聴することができます。
3つのメリット

出典:https://rankbuzz.info/daznj-league%E2%88%92watchhow.html
Jリーグの全試合をライブ配信
サッカーJリーグは、DAZNが独占放映権を持っており、カップ戦を除くJ1・J2・J3の全試合がライブ配信されています。
これに先立ち、Jリーグとパフォーム・グループは、2017年から10年間で2000億円という、日本スポーツ界では類をみない長期かつ巨額の放映権契約を結んだことで話題となりました(それまではスカパー!が配信権を持っていました)。
欧州サッカー5大リーグを網羅
海外スポーツではイギリス・プレミアリーグ、ドイツ・ブンデスリーガ、イタリア・セリエA、スペイン・リーガエスパニョーラの欧州サッカー5大リーグを網羅しています。
サッカーに限らず、日本でも人気の米大リーグやアメフトも観ることができるので、広くスポーツに関心を持っているユーザーにとってはお得なメディアといえます。
サイクルロードレースやバドミントンまで中継
メジャースポーツ以外にも、地上波ではなかなか放送されないスポーツを目当てにDAZNを契約している人も多いようです。
例えばサイクルロードレースの「ジロ・デ・イタリア」や「ストラーデ・ビアンケ」、ビリヤードの「モスコーニカップ」、バドミントンの「BWFグランプリゴールド・グランプリ」などです。
他にも水泳、馬術、スカッシュ、アイスホッケーなど様々なスポーツを網羅しています。
DAZN(ダゾーン)利用者の口コミをチェック!
サービス開始直後、さっそく無料期間に申し込みましたが、これはかなりおすすめだと思います。
自分は特にサッカーが好きなのですが、それ以外にも野球やバスケなどの動画も視聴ができるのもありがたいです。
ダゾーンに申し込んでから、テレビ番組はほとんど観ないというくらいに活用しています。
以前はスポーツバーなどで観戦していましたが、最近は友達が我が家に来て観戦するので、スポーツバーみたいになっています。
2000円程度の月額でこれだけのチャンネルをたっぷりと楽しめるのはお得だと思います。ダゾーンの利用料金は私のお小遣いから払っているので(泣)、これからもしっかりと楽しみたいと思っています。
自分はドコモのスマホを利用しているので、DAZNの月額が半額程度の980円になります。これなら経済的にも負担が少ないので助かりますね。
これまでメジャーなスポーツばかり観戦してきましたが、未知だったダーツとかフィッシングが結構面白いことに気づきました。
最近ではいろいろなスポーツをまんべんなく視聴しています。これはスポーツ観戦ファンにとって良いサービスです。
『スポーツ動画配信サービス・アプリ(サイト)』スポナビ

出典:https://www.naito3.com/sportsnavi-live_10
人気スポーツの試合のライブ配信が定額で見放題のスポナビライブ。
プロ野球をはじめ、テニス、バスケットボールB.LEAGUE、バレーボールといった、国内でも特に人気のある種目/リーグの試合が配信されている。
そして海外の種目/リーグも、米国メジャーリーグや海外サッカーなど、日本人選手が活躍している試合を中心に配信されている。
種目やリーグによって、全試合配信されるものもあれば、一部の試合のみの配信となっているものもある。
それでも、ごく一部の試合しか放送されないテレビと比べればラインナップは圧倒的だ(衛星放送にはさすがに及ばないが…)。
動画のプレーヤーにはタイムライン機能があり、ライブの配信中でも、タイムラインを操作して直前のシーンをもう一度再生することが可能だ。
お気に入りの選手の打席や、改めて確認したい微妙なシーンなどをじっくりチェックしよう。
ライブ配信される試合の一覧は、アプリから「ライブ番組表」を表示することでチェックできるほか、これだけはPCでも「配信スケジュール」のページでも確認することができる。
アプリの方には予約リストの機能もあるので、観たい試合を登録しておけば、うっかり見逃すことも少ないだろう。
3つのメリット

出典:http://net-perfect.jp/sportsnavilive
初月無料&ソフトバンクユーザーならさらにお得
スポナビライブのメリットとしては月額料金を支払えば配信されているすべてのスポーツが見放題という点でしょう。
わかりずらいコースごとの契約やチャンネルごとの契約などは必要なく、シンプルでわかりやすいサービスといえます。
また契約してから最初の1か月は無料で利用することができるので、お試しで利用することもできますし、会わなければすぐに解約することもできます。
月額料金は1480円(税抜)ですが、スポナビライブはソフトバンクが運営していることもあり、ソフトバンクユーザーの場合利用料金が安くなるという点も大きなメリットの一つです。
ソフトバンクのユーザーであれば、月額980円(税抜)で利用することが可能!どちらの契約でも視聴できるコンテンツは変わりません。
各スポーツの充実度が高い!見逃し配信やハイライト動画も
そして、幅広いスポーツを扱っていながらも、各スポーツの充実度が高いこともスポナビライブの強みでしょう。
プロ野球であれば広島、巨人主催試合以外のほぼ全試合を配信しています。
海外サッカーではリーガ・エスパニョーラ、プレミアリーグを全試合生中継、バスケットボールBリーグも全試合中継しているなど、これだ!と思えるスポーツがスポナビライブに含まれているのであれば、確実に満足できるほど充実しています。
それ以外のメリットとしては、生中継だけではなく、見逃した人のための見逃し配信や、時間がない人のためのハイライト動画の配信など利用者に合わせたスポーツの楽しみ方ができるという点です。
様々な機器で視聴可能
機能面でスポナビライブが優れている点としては、様々なデバイスで動画を視聴できるという点です。
パソコンから視聴できることはもちろんのこと、専用のアプリをダウンロードすれば、スマホからでも視聴することができます。
さらには、Amazon Fire TV、Chromecast、AppleTVを利用してテレビで視聴することも可能です。
そして、PCからの視聴であっても申し分ないほどの高画質の動画でスポーツを観戦することができます。
スポナビ利用者の口コミをチェック!
スポナビライブ気になってたけど、pcでもみれる上に18日から無料開放かー
とりあえず無料期間に試してみよう。
日常的にBリーグみれる環境が欲しかったから良さげ。— いなご (@mrinago_pso2) 2016年11月15日
スポナビライブ本当に高画質だな
— 三戻ちゃん (@3rei) 2017年4月15日
スポナビライブ最高〜〜!!
まだオリのインタビューしか見てないけど。それにしてもザックさん、選手の話引き出すの上手いなぁ〜ユーモアもあるし聞いてて楽しい。来季のオリ担当もがんばって欲しいぞ— めじこ (@mejikomo22) 2016年11月15日
『スポーツ動画配信サービス・アプリ(サイト)』スカパー

出典:https://www.skyperfectv.co.jp/guide/top.html
スカパーはチャンネル数が圧倒的に多いのが最も大きな特徴。
WOWOWよりも更に多くのチャンネル数(約70)があり、素人からしたらどういうプランを申し込むべきなのが分かりにくい。
が、逆に見たいチャンネルがあるならこれほど魅力的な放送もないでしょう。
特にスポーツ系は充実しており、海外サッカーもスペインリーガ以外の主要国リーグなら大抵放送してくれます。(スカパープレミアムならリーガも見れますけどね)
3つのメリット

出典:https://www.skyperfectv.co.jp/channel/premium/muryo
チャンネル数が豊富!
スカパー!では、3つのサービスを提供しており、一般的なサービス「スカパー!」だけでも69チャンネルと豊富なチャンネル数を誇ります。
さらに「プレミアムサービス光」では156チャンネル、「プレミアムサービス」では160チャンネルと圧倒的なチャンネル数を誇ります。
ジャンルも、強みの1つであるスポーツをはじめ、多くの方に欠かせない映画やドラマ、アニメからドキュメンタリー、公営競技など全16ジャンルを揃えています。
この豊富なジャンルとチャンネル数が、あらゆる趣向に対応でき、スカパー!の大きな強みの1つと言えます。
スポーツは生中継だからリアリティと臨場感が違う!
地上波で放送されるスポーツは相撲やプロ野球の一部、または国際大会などの大きな大会になどに限られてしまいます。
スカパー!では、とにかくスポーツの生中継や放送数に力を入れています。
生中継を含むサッカーの放送数が桁違い
J1リーグは全試合生中継、J2リーグも全試合放送(一部録画)、他にもJ3リーグやナビスコカップ、天皇杯の一部など地上波や他のサービスでは観ることのできない試合を生中継しています。
Jリーグだけでなく、海外リーグや国際試合も充実しています。
セリエAは毎節4試合以上を生中継、プレミアリーグは毎節5試合以上、ブンデスリーガも毎節4試合以上、アメリカ大陸頂上決定戦のコパアメリカも全32試合生中継とサッカーファンは毎日飽きることなくサッカーの試合観戦ができます。
プロ野球も全試合放送で、スポーツ番組はとにかく充実
スカパー!はサッカーだけでなく、プロ野球もなんと全試合放送しています。
さらにセ・パ交流戦は全試合完全生中継で、延長戦になっても、放送時間がどれだけ伸びても、プレイボールからゲームセットまですべてご覧になることができます。
さらにはMLBも日本人選手所属チームを中心に放送し、テレビではなかなかお目にかかることのできない大学野球なども放送します。
他にもラグビーやゴルフ、モータースポーツなどコアなスポーツやメジャースポーツのコアな試合など、スカパー!でしか見ることのできない試合、競技が盛りだくさんです。
スカパー!には4K専門チャンネルがある
スカパー!では、「スカパー!4K総合」、「スカパー!4K映画」、「スカパー!4K体験」の4つの4K対応チャンネルを用意。高精細映像で迫力の映像を視聴できます。
「スカパー!4K総合」では、スポーツ生中継、音楽ライブ、ドキュメンタリーなどいろんなジャンルの番組を4K配信。
「スカパー!4K映画」が、新作だけでなくハリウッドの名作を中心に旧作も4Kキャスニングマスター版を放送してくれるから、名作の新しい楽しみ方を発見できます。
4Kがどんなものか試したい方は「スカパー!4K体験」で無料体験できるから安心です。
フルHDの4倍の解像度を誇る4Kの魅力をぜひ味わってみてはいかがでしょう。
スカパー利用者の口コミをチェック!
いつでもオンデマンド配信で、試合を見ることできるほか、ハイライトでも確認できるので、ゴールシーンだけ見たいときも活用出来ます。
以前は、動画の配信方法が合わなくて、よく止まってしまうことがありましたが、現在の配信方法に変更されて、スムーズに閲覧できて、意外と画質がいいところもいいと思います。
自宅で気になったプレーを簡単に巻き戻して見たり、もう一度見たいと思った試合をすぐに見返せることも便利ですが、何よりも外出先からスマホでも視聴できることを便利に思います。
試合会場でよく見えなかったプレーもすぐに確認することが出来るので、手放せません。
自分の好きなアニメがたくさんやっていたので、無料体験⇨本体験と契約しました。レンタルショップに行かなくて済む分、月にかかるお金は結果的に安くなります。
WOWOWとスカパー!で悩みましたが、アニメのチャンネルが圧倒的にスカパー!の方が多いのでアニメ好きはスカパー!をオススメします。

『スポーツ動画配信サービス・アプリ(サイト)』WOWOW

出典:https://matome.naver.jp/odai/2134913908770715001/2135055134220557903
WOWOWは24時間、3チャンネルが見放題の月額制のサービスになります。
つまり、深夜でも朝方でも昼でもいつでも楽しいテレビが見られるということ。
番組としては人気の海外ドラマやスポーツ中継であり、もちろん視聴無料の民放では見れないような特別な番組です。
3つのチャンネルとは
- 映画専門チャンネル「WOWOWシネマ」
- エンターテイメント系「WOWOWプライム」
- スポーツとか「WOWOWライブ」
スポーツでは特に最近はサッカーが大人気。
リーガーエスパニョーラが見れるのはWOWOWだけなのでサッカー好きはマジで見逃せません。
あ、それと錦織ブームでテニスの国際大会も生中継でやっているのもWOWOWの凄いところ。
またアーティストライブの独占放送が多いのもWOWOWの特長であり、この点は間違いなくスカパーを凌駕しています。
自分のファンのアーティストのライブを見るためにWOWOWに加入する人が多いですね!
だけど、映画専門チャンネル「WOWOWシネマ」がかなり評判がいいので気になるよね。
3つのメリット

出典:http://xn--hhr514b4ulhytv1q.blog.so-net.ne.jp/2016-07-04
番組の種類がかなり豊富
WOWOWは番組のバラエティがかなり豊富です。
邦画、洋画、オリジナルドラマ、海外ドラマ、邦楽、洋楽、サッカー(リーガエスパニョーラ等)、テニス(全豪オープン等)、ラグビー(シックスネーション)、バスケ(NBA等)、落語、舞台、ミュージカル、お笑いなどです。
僕自身、夏フェスのロックインジャパンが観たくてWOWOWを契約したのですが、映画、ドラマなど、エンタメ好きの僕を満足させる番組が盛りだくさんで大変満足しています。
家族も僕が契約していることをいいことに、観たい番組を勝手に予約しています笑
自分自身と家族がこれだけ楽しめて、月額が2000円程度は結構お得だと思いますよ!
WOWOWの独占放送、生放送がある
WOWOWは独占放送が多く、WOWOWでしか見られない番組があります。
桑田佳祐のライブ・特番、福山雅治のライブの生放送、フェスの生放送、リーガエスパニョーラのクラシコの生放送などファンなら誰でも見たい番組を放送してくれます。
音楽ライブで生放送を体感しましたが、やっぱり臨場感が違いますね。
チケットが取れなかった人にとっては、生放送は本当にありがいです。
しかも生放送でも録画が可能です!
ネットでも番組を見られる!
WOWOWでは、「WOWOWオンデマンド」というサービスを提供しており、ネットでも番組を見ることができます!
パソコン、スマホ、タブレットなどから見られるのはありがたいですね!
また、見逃した番組もネットで見られます!
これが最大の魅力だよね!即登録したい!
WOWOWオンデマンドはこんなサービスです!
WOWOWメンバーズオンデマンドは3つのサービスから構成されています。
【提供料金】原則無料です。
(1)見逃し視聴
WOWOWの3つのチャンネル(プライム、ライブ、シネマ)の放送番組を放送終了後から一定期間配信するサービス。
原則放送終了後から1週間~1カ月間。
(2)ライブ配信
WOWOWの3つのチャンネル(プライム、ライブ、シネマ)の放送番組とほぼ同時に配信するサービス。
(3)ライブラリ
WOWOWで過去に放送した番組や放送関連するオンデマンドオリジナル番組等を配信するサービス。
提供開始から原則1年。
WOWOW利用者の口コミをチェック!
はじめは映画を見ることが多かったのですが、WOWOWオリジナルのドラマがとても面白く、今ではオリジナルドラマばかりを見ています。
大体5話程度の話が多く、気軽でとても見やすいです。
ただ映画のラインナップはほかのビデオオンデマンドサービスに比べると、少し劣っているように思います。
というのもテニスの錦織圭選手の試合が配信されているからです。
重要な試合もスマホ1台で見逃さずに済むので本当に便利だと感じました。これからもWOWOWと錦織圭選手に期待です。
もともと映画好きでよく視聴していたのですが、撮りだめをしていたせいで見たい番組が録画できないことがありました。
オンデマンドだと見逃し視聴ができるので、放送してから一定期間の間は視聴ができます。
撮りだめしておいたものを無理やり消さずに済むのでとても便利です。
頻繁に利用している人にはぴったりだと思います。

スポーツ動画配信サービス・アプリ(サイト)のまとめ

スポーツ動画配信サービス・アプリ(サイト)のオススメ4選を特徴・メリット・口コミについてご紹介してきました。
- Jリーグ好きはDAZN(ダゾーン)
- 海外サッカー好きはスポナビ・WOWOW・スカパー
- 海外サッカー・映画好きはWOWOW
- マイナースポーツ好きはスポナビ
など、色々検討して決めてみて下さいね!
それでは皆さん、スポーツ動画配信サービス・アプリ(サイト)をしっかり決め、スポーツ観戦をお楽しみくださいね!