スポーツライブ配信サイトで評判の『スポナビライブ』は口コミでも話題になり、今注目を集めているサービス。
海外サッカー・プロ野球のライブ配信に定評がありますよね。
また、解約して他のスポーツライブ配信サイトに変えようと検討している方のために、利用料金比較などもご紹介しているので是非読んでってくださいね!
私的には、海外サッカー・プロ野球好きはスポナビライブ1本だと思いますが。
一方で、『解約できない?』といった声も。
ここでは、スポーツライブ配信サイト『スポナビライブ』の効率的な使い方と『解約できない』時に知っておきたい解約方法(仕方)をご紹介していきます!
Contents
スポナビライブとは?

出典:https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1043200.html
スポナビライブとは、ソフトバンクが提供する国内/海外スポーツの動画配信サービスです。
日本でも人気のイングランド・プレミアリーグやリーガエスパニョーラが全試合生中継。
さらに、今シーズンからプロ化された日本のバスケットボールリーグ「Bリーグ」も全試合生中継。
加えて、プロ野球、MLB、錦織圭でおなじみテニスのATPツアーなど様々なスポーツがライブ配信されるサービス。
見る方法も、iPhoneやiPad、アンドロイドのスマホやタブレット、さらにはパソコンやテレビで楽しむことができます。
視聴可能なスポーツは?

出典:http://net-perfect.jp/free
- 海外サッカー|プレミアリーグ・リーガ・エスパニョーラ
- プロ野球
- MLB(メジャーリーグ)
- 男子テニス
- 大相撲
- B.LEAGUE(男子プロバスケ)
- なでしこリーグ
- 格闘技(KNOCK OUT)
今後の追加配信予定は?
スポナビライブでは、配信内容を順次追加しています。
現在は他にも、卓球の国内リーグ、アメリカズカップ(ヨット)、女子プロ野球、女子ソフトボールなど、さまざまな放送を行っています。
ジャンルの追加だけでなく特定の試合に限り放送するなど今後の対応がに期待です。
利用料金について

出典:https://cf.sports.mb.softbank.jp/cp/free_campaign/
スポナビライブは月額料金になっていて、携帯がソフトバンクかどうかで料金が大きく変わります。
- 一般会員:1,480円
- ソフトバンクユーザー:980円
ソフトバンクユーザーは月額980円と優遇された価格になっています。
おそらく携帯会社ごとソフトバンクに変えさせたいという狙いだろう。(参考までにDAZNは月額1750円なので、スポナビライブは業界最安値となっている。)
ソフトバンク以外のユーザーも月額1,480円と、スカパーなどと比較すると値段は安くなっています。
ちなみに、30日間は無料体験することができるので、まずはどのようなサービスか気軽に体験してみるのも良いでしょう。
他社と比較するとどうなの?
DAZN
料金:1750円(※ドコモユーザーであれば980円)
登録した初めの1か月はお試し期間として無料で利用することができます。
スポナビライブ
料金:1480円(ソフトバンク契約者980円)
DAZNと同様に登録初月は無料で利用できます。
スカパー
料金:基本料金421円+サッカーセット(2980円)、欧州サッカーセット(3980円)、欧州サッカーセット&WOWOW(6140円)
このほかに入会金が3024円(2017年3月31日まで無料)がかかります。+2週間の初回無料期間があります。
WOWOW
料金:2484円(ネットからの入会で最大2か月1944円)
2週間の初回無料期間があります。
4つの動画配信サービスの料金とコンテンツを簡単に比較してみたところ、料金の安さでいえばDAZNとスポナビライブが安いということがわかります。
対応端末

出典:https://xn--eck4aq2e1bt9bv0g4095bo9d202r.com/6487/
2016年3月17日に、ソフトバンクから発表された対応端末一覧です。
対応端末 | 対応機種・OS |
---|---|
iPhone | 対応(iOS 8.0 以降) |
iPad | 対応(iOS 8.0 以降) |
Android スマートフォン |
対応(Android™ 4.4以上。 Xシリーズ、Google Play™ 非対応機種除く) |
タブレット | 対応 |
ガラケー | 非対応 |
注意点として、IPad・タブレットは対応と書いてありますが、ソフトバンクと通信契約を行っていてインターネット通信が出来るものに限ります。
具体的には、ソフトバンクのSIMがはいっており、現在でもソフトバンク回線での通信が可能な端末です。
スポナビライブを視聴するには、ソフトバンク回線を経由して認証が必要なのです。
※IPadを過去にソフトバンクから購入しており、現在は回線契約を切ってWi-Fiで使っている場合も、ソフトバンク回線の通信による認証が不可能のため視聴できません。
利用する12個のメリットは知ってる?

出典:https://s8000.works/archives/2533
スポナビライブの12個のメリットを挙げてみます。
- スマホやタブレット、パソコンやテレビ観られる
- プレミアリーグ全試合生中継
- リーガエスパニョーラ全試合生中継
- Bリーグ全試合生中継(B1&B2)
- テニスATPツアー中継
- その他のスポーツも充実
- 見逃しても、一週間以内ならいつでも何度でも観られる
- 試合開始に間に合わなくても追っかけ視聴可能
- 一つのアカウントで4つの端末で同時に見られる
- 衛星放送に比べて充実していて、かつ安い
- いつでも登録できて、嫌だったらすぐに解約できる
- 初月無料でそのまま解約もOK
スポナビライブはこんな人におすすめ!

出典:https://xn--eck4aq2e1bt9bv0g4095bo9d202r.com/17452/
スポナビライブを使ったほうがいい人は以下の条件に当てはまる人です。
- プレミアリーグや、アーセナル、ユナイテッドなどプレミアのチームのファン
- リーガエスパニョーラや、レアル・バルサなどリーガのチームのファン
- プロバスケBリーグや、所属チームが大好きな人
- プロ野球で、広島・巨人以外のファン
- テニスATPツアーや、錦織圭のファン
- 大相撲ファン
- MLBで日本人選手の試合が見たい人
上記のうち一つでも当てはまる人は絶対損をしません。
スポナビライブ利用者の口コミは?
テキストの速報じゃ追いつかない。゚(゚´ω`゚)゚。
やっぱスポナビ入ろうwww
シーズンなんとかだったらお得だよね?!
ああああああ、そわそわそわ— むー (@3595uui) 2017年10月20日
11月5日
1955 レバンテ?ジローナ
2410 セルタ?アスレティック・ビルバオ
2625 レアル・ソシエダ?エイバル
2625 ビジャレアル?マラガ
2835 レアル・マドリード?ラス・パルマス— スポナビライブ (@sportsnavi_live) 2017年11月2日
スポナビライブとDAZN どっちがいいですかね?? #スポナビライブ#DAZN#プレミアリーグ
— Shunsuke???? (@gunners_kara) 2017年10月30日
スポナビライブさん、ビールかけ無料配信ありがとうございました?✨#スポナビライブ
— Team ayu ゆか (@Teamayu_dia) 2017年10月24日
会見始まった
2017.10.24#baystars#スポナビライブpic.twitter.com/uorhv2rQJS— ぴらふ (@pirahu_rancham) 2017年10月24日
#スポナビライブ 最高過ぎますね。両目で全試合見られる幸せったらない?
あとは以前話題に出した解説者問題が改善されたら言うことないなぁ。
毎日毎日バスケ見始まっちゃって、いかに自分がバスケ好きかを知る、取材7年目、秋。#1日中寝ています?#観られない時はラジオのように
— mami yasui (@maminosapuri) 2017年10月22日
千葉ロッテマリーンズ
秋季キャンプ四日目!
現在薄くもりですがらこの後は晴れの予報。
明日の紅白戦に備えて、今日はシートノック
シート打撃が予定されています。
いよいよ実戦モード!
楽しみです。
9時からスポナビライブで生配信!#スポナビライブ #chibalotte pic.twitter.com/b87rQYlKn7— sportszone 木下貴道 (@mega_necktie) 2017年11月3日
スポナビライブを解約する方法

出典:http://mpj-webmarketing.com/sportsnavi-live-cancellation
スポナビライブの解約は、スポナビライブのホームページから手続きできます。
スポナビライブはiPhoneやAndroid用のスポナビライブ専用アプリで視聴しますが、アプリからは解約することはできません。
解約手順
- スポナビライブのホームページにアクセス
- ページ下部の「加入状況・退会」を選択
- ソフトバンク携帯電話を契約している人は携帯電話番号で、ソフトバンク携帯電話を契約していない人はログインIDでログイン
- 「退会をご希望の方はこちら」を選択
- 注意事項を確認し、それぞれの「確認しました」にチェック後、「退会する」を選択
- 退会完了
解約手続きを行った時点で、すぐに解約されます。
スポナビライブを解約する時の注意点

解約しても料金は日割にはならない
スポナビライブの解約はその日すぐに行われ、解約後にスポナビライブは見られなくなります。
月額料金は日割りにならないので、1日に解約しても31日に解約しても料金は変わりません。
まだ月内にスポナビライブを見る予定があるなら、月末に解約した方がいいでしょう。
解約した月に再入会すると月額料金も2回分かかる
スポナビライブはいつでも解約できますが、同じ月に再入会することもできます。
ただし、一旦解約しているので、月額料金がもう一度かかってしまいます。
たとえば、ソフトバンク携帯電話を契約していない人が、スポナビライブを一旦解約したのに、見たい試合があって同じ月にもう一度入会すると、料金は倍の6000円になります。
配信スケジュールはある程度先まで公開されているので、解約前にチェックしておきましょう。
『スポナビライブ解約方法』まとめ
文平さんが導いた、圭から一般プレイヤーへのアドバイスは‥?
THE PLAYER~ #錦織圭 の人間像に迫る~#2 必見#スポナビライブ #SportsNaviLive
あー、これ、壁に貼りたい?ありがとうございます。 pic.twitter.com/JJdfJr0etE
— dolly-k (@l_frty) 2017年5月27日
スポナビライブの解約できないという方に、解約方法(仕方)を詳しくご説明してきましたが、いかがでしたか?
また、スポナビライブの特徴・メリットなどを見て、考え直そうかな?なんて人もいるのではないでしょうか?
先程も言いましたが、
- 海外サッカー=スポナビライブ
- Jリーグ=DAZN
これは鉄板ですよ!!!
または、コンテンツにこだわりなく、安く収めたいなら、、、
- ソフトバンクユーザー=スポナビライブ
- ドコモユーザー=DAZN
にすれば、両方格安料金で利用できますよ!
それでは、スポーツ観戦が大好きな皆さん、引き続きスポーツ観戦を楽しんでいきましょう!